鳳小校区の史跡

 

堺市立鳳小学校

〒593-8327 大阪府堺市西区鳳中町2丁22


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1.大鳥大社:鳳北町

 日本武尊が九州の熊襲を倒して、さらに関東の賊を倒した後、伊勢で病気により亡くなります。その墓から尊の魂が白鳥となって飛び、最後に降りたのがこの大鳥の地でした。ここに神社を建ててお祀りをしたのが始まりです。本殿の建て方は大鳥づくりと呼び、高い床に太い柱、内部は二間に区切っており、伊勢神宮、出雲大社につぐ古さです。住吉大社よりも古いのです。

2.熊野街道(小栗街道)

 大阪市内から和歌山県の熊野大社までお参りに行く街道です。平安時代の中頃から上皇や貴族がお参りしていましたが、鎌倉時代以降は武士や一般の人たちもお参りにいくようになり賑いました。

 

 


※鳳小の塀の壁面画

 

*****************************************
土肥 俊夫考案の社会科指導計画例 クリックして各計画をご覧ください